準備万端・・・?




Intensity Shuttleの設定も終わり、なんとかゲームのキャプチャに成功!
ニコニコにアップすることもやっと可能に。


とは言っても、現状でどうしようかというのは何も考えてないです。
まあ今更やったところで記録更新とかはそう簡単にはできそうにないですしね・・・。



Intensity Shuttleの設定が結構面倒でした。

パーツに関してはこちらなのですが、どうやらP8Z77-VのUSB3.0ではダメなのかな?
USB3.0インテルのやつしか表示されないので、ASUSU3S6を購入。
起動時に「SATAにHDD刺さってねーぞ!」みたいなエラーが出るようになりましたが、動いているので問題なし。


まず最初にUSBドライバとファームウェアを入れます。
バージョンは現時点での新しいやつで2.1.32.0、ファームウェアは確か3.0.2.8?だったかな。

それを入れて再起動してから、BlackMagicのDesktopなんたらの最新版とかを入れます。
また再起動して、ここで初めてIntensity Shuttleを接続。これでやっと認識します。
むしろここまでやらないと認識してくれない。めんどい。


あとはアマレコTVをつないで完成。
アマレコTVの設定も割と苦労しました。29.97fpsじゃないとダメです。
30じゃないの!?という人もいるかもしれませんが、29.97です。



アマレコの状態だとさすがに遅延が大きいので、ディスプレイにIntensity Shuttleから出力。
パススルー出力、って言うんでしたっけ?これのおかげで遅延もせず大画面でのプレーが可能に。
縦回転もできるのでSTGも可能。

接続としては、DVIでPCと接続し、そこにアマレコの画面が出ています。
そしてIntensity Shuttle側からコンポーネント接続をし、ゲーム画面を別途映しています。

これにより、1つのディスプレイでゲームをしながら録画が簡単にできます。

ただし、この接続方法だとアマレコをつけなければいけないのが欠点。
必然的にパソコンの電源もつけなければいけません。電力が。





ソニックアドベンチャー2バトルを今適当にプレーしていますが、録画できるネタは今のところ無し。
一応考えているのは、チュートリアルの動画
ホーミングアタックはどうだ、スピンダッシュはどうだ、とか。自分なりにまとめて。


あとは、オールランクA用の資料作成とかですかね。
どう動けばいいのか、バグやテクニックを駆使してAランクにしやすい動きを動画にしたり、動画の部分のSSを使ったりとか。
ソニアド2はバグ前提な部分が割とでかいので、そこを重視しつつ。しかし難しすぎない程度に。