いかのおすし

今日は問題晒しです。
主に一つのジャンルに集中してますが、気にしないでください。
 
 
ちなみに、タイトルの「いかのおすし」は警視庁の考えた標語です。
 
いかない
の(乗)らない
おごえで叫ぶ
ぐ逃げる
らせる
 
で、「いかのおすし」です。
この間図書館に行ったときにこの標語を見ました。
 
 
これはQMAの問題に出てきました。
DS2の問題でしたが、正解率は約38%ほど。
標語なのに浸透してないですね。
 
 
 
 
 
それでは、問題晒し。
 
 
 
 

こちらはリレーつばめに乗っている俺には楽な問題でした。
終点は鹿児島中央です。結構正解率高かったです。
これは九州検定のが流れてるんでしょうか?昔からあるかな?
 
 
 
 
 

これも神保町の本屋に行ったときに、本のラベルに「ホワイトカラーが消える」とか書いてありました。
 
 
残念。答えはグリーンカラー。
エコだからグリーンなのね。やられた。
 
 
 
 
 

これはなんとです。
「書き入れ時」が正しいです。「掻き入れ時」が×の選択肢っぽいですね。
帳簿に書いたりするから「書き入れ時」みたいです。
 
 
 
 
 

これは決選投票が正解です。
「決戦」ではありません。だからか正解率が低かったです。
 
 
 
 
 

この問題は何だろうと思ったら、エレベーターガールでした。
そこだけ空欄にしなくてもいいじゃない。多文字なんだから6文字にすればいいじゃない。というか並べ替えでいいじゃない。
 
 
 
 
 

トランクナースで正解ですが、これは調べるのが厄介だった気がします。
まず、「昭和40年代中頃の流行語」というのが残ってないです。
条件の良い病院を渡り歩くなんて別に看護師じゃなくても他の職業でもありそうですけどね。
某何とかシジミさんを思い出しました。
 
 
 
 
 

これはちょっと難しく聞いてきますが、答えはろこつ
露骨=骨が露わになる、ということですね。
 
 
 
 
 

玉虫は虫でした。
正解はやまぶき色。
 
 
 
 
 

かげぜんが正解みたいです。
問題文で検索したらyahoo知恵袋が引っかかって吹いたw
 
 
 
 
 

これはまず分かりません。
ATOKでも変換できないし、「強顔い」でyahoo辞書で調べても引っかかりませんでした。
 
 
これはつれないと読みます。
「つれない」の意味はあるのですが、「強顔い」だとありませんでした。
 
確か正解率は8%。次遭遇しても読めるかどうか…。
「漸く(ようやく)」とか「縦んば(よしんば)」とかは読めるようになりましたが、これは辛い…。
送りがながあるものは比較的楽ですが、熟語系はもっと辛い。
 
 
 
 
 
今日の問題晒しは以上です。
明日朝起きれたら検定やりに行こうかなぁ。
それで今年最後のプレイにするかも。
今年やるなら明日しかチャンスは無いですし。
 
 
 
個人的メモ:
最初〜…セレクト